おかずのレシピ

【パプリカの甘酢煮】イタリアの夏野菜料理をストウブで簡単に!

ストウブで作る!パプリカの甘酢煮
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ストウブ・ワナベMを使ったパプリカの甘酢煮のレシピです。

イタリアの定番パプリカ料理、peperoni in agrodolce(ペペローニ・イン・アグロドルチェ)。

ペペローニはパプリカ、アグロドルチェは甘酢っぱいという意味。

パプリカの旨味たっぷりのこの一品を、ストウブで簡単に作っちゃいます。

そのまま食べても、お肉やお魚の付け合わせにしても、パンに乗せて食べて美味しく、作り置きにも最適の一品です。

それでは、作り方をどうぞ!

 

*今回使用したストウブ鍋は、ワナベM です(色違い)↓

パプリカの甘酢煮の材料(ストウブ・ワナベM使用)

ストウブで作る!パプリカの甘酢煮
材料(ワナベM使用)
  • パプリカ・・・3~4個(600gくらい)
  • りんご酢・・・大さじ2
  • 砂糖・・・小さじ2
  • 塩・・・2つまみ

パプリカは赤でも黄色でもお好きなものを。

今回は赤と黄色をひとつずつ使いました。(イタリアのパプリカは大きい!)

パプリカによってサイズが異なるので、鍋に入る量を目安にお使いください。

入らない分はカットしてそのまま冷凍してください。

パプリカの甘酢煮の作り方(ストウブ・ワナベM使用)

ストウブで作る!パプリカの甘酢煮

①ストウブにカットしたパプリカを入れる

ストウブで作る!パプリカの甘酢煮①
  • パプリカは縦方向に1センチくらいに細切りにして、ストウブ鍋に入れる

*イタリアのパプリカは大きいので、半分の長さにカットしています

②パプリカを蒸す

ストウブで作る!パプリカの甘酢煮②
  • 弱火で10分~15分蒸す

*洗ったパプリカの水気を切らずに入れてそのまま蒸します。心配なら小さじ1ほどお水を入れてください。

③調味料を入れて煮込む

ストウブで作る!パプリカの甘酢煮③
  • パプリカがしんなりしたら、りんご酢、砂糖、塩を加えてざっくり混ぜる
  • 中火にして調味料をひと煮たちさせる
  • ふたたびフタをして弱火で10分ほど煮込む

④煮詰めて出来上がり

ストウブで作る!パプリカの甘酢煮④
  • フタを取って煮汁を煮詰めて出来上がり!

ストウブひとつで簡単!パプリカの甘酢煮(パプリカのアグロドルチェ)

ストウブで作る!パプリカの甘酢煮

イタリアの定番パプリカ料理をストウブで簡単に作りました。

オリーブオイルで炒めたり、にんにくを入れたり、ハーブを加えたりと、いろんな作り方がありますが、今回はシンプルな材料を使ってストウブひとつで簡単に作りました。

出来たても美味しいですが、冷蔵庫で冷やして食べても美味しいので作り置きにも向いています。

お肉やお魚の付け合わせや、パンに乗せてクロスティーニにしても美味しいです。

パプリカが美味しい夏にぴったりの一品、ぜひ作ってみてください!

 

*今回使用したストウブ鍋は、ワナベM です(色違い)↓